2017年10月18日水曜日

私の「勲章」

私(大湊幸秀)の「勲章」です。

90歳過ぎの男性利用者の方から頂きました。

この方からは「年寄りをこんなに楽しませてくれて
ありがとう」と何度も言われました。



NPO法人 日本ナラティブ音楽療法協会


ナラティブ音楽療法士「絶対必要条件」

ナラティブ音楽療法士「絶対必要条件」

 1)利用者の方々を思いやる心

 2)喜んでもらうことに幸せを感じる心
 3)気持ちを察し、気がつき、気が利く心
 4)感謝の心
 5)共感し共有する心
 6)素敵な笑顔

特に「素敵な笑顔」は大切と思っています。
笑顔は笑顔を誘い出し、笑顔は心を温かくし、心の扉を開きます。そして歌うことにより、さらに心の扉が開き、穏やかで優しく、心から楽しい気持ちを誘い出す事でしょう。
ディサービスでの音楽療法が終わった後、利用者の方々から「音楽療法があった日は、家や施設に帰ってからも心ウキウキなの」とよく言われます。また「歳を取ってからこんなに楽しい時間が来るとは思わなかった。ありがとう」、も〜音楽療法士冥利に尽きます。 多くの音楽療法士の方々も利用者の方々みなさんに言われているのではと思います。 






NPO法人 日本ナラティブ音楽療法協会


2017年10月10日火曜日

♪「逢いたくて 愛たくて」

♪「逢いたくて 愛たくて」


カラオケはこちらです。

多くの方々に歌って頂ければ、幸いです。

YouTube



NPO法人 日本ナラティブ音楽療法協会



♪「逢いたくて 愛たくて」


「逢いたくて 愛たくて」

 元気なA君を、朝お母さんが保育施設へ送り届け、午後迎えに行くと、そこで見たのは変わり果てたA君の姿。そのニュースを見て「胸がはち切れる思い」でした。

 通学途中に車が突っ込み、愛する子供たちが帰らぬ人にや、事故や事件(テロなども含め)・自然災害などに遭い、一瞬のうちに愛する家族や友人が、突然去って行かれた経験をされた方々「もう一度、逢って・抱きしめたい」と、強い思いを心に持っていることと思います。

 また恋人同士も、さっきまで一緒に居てもまたすぐに逢えるのに、離れたとたん「逢いたい」気持ちで胸一杯になることでしょう。

 家族・友人・恋人など愛する人に「逢いたくて・愛たくて・抱きしめたい」気持ちを曲にしました。


YouTube






NPO法人 日本ナラティブ音楽療法協会